以前無料で貰えた片手剣の続きのイベントになります~
この片手剣レベル制だったのですね。
いやーいつもの準G級武器だと思っておりました。

前回のイベントの続きと言う事もあり、強化している人は多いかと。
しかし!前回この片手剣作っていねーって人もご安心を!
素材入手のクエストが配信されております~
自分はこのクエストをやっておりませんが、一度クリアするだけで貰えるようです~
この後は、なかなか鬼畜な感じのクエストになるので、人数を集めてクエストに行ったほうがいいかと。
相手は烈種のメラギナス!
しかも無属の片手剣・・・・つらい・・・・・
団員4人クエストに行きましたが、定番のLv1G武器ですw
みなもとパワーを使っちゃいましたw
報酬は1回クリアで穿龍根の素材が出るようですね。
これ何回もクリアするとなると・・・・辛いわw
はい!中二病前回のようなデザインの大剣きましたw
意外と好きなデザインですw
このデザインで、属性は『闇』w
まさにって感じですね。好きですよこういうのw

リオレウスをガンガン倒して行く感じのイベントです~
最初に、大剣固定のクエストで、この武器の生産素材をゲット!
後はこの大剣を生産&強化していきながらクエストをクリアしていく感じです~
注意としては、武器の強化をしすぎないようにしてくださいw
強化しすぎるとクエストの受注ができなくなってしまいますw
御注意を!

武器性能はこんな感じです~
生産素材は一回のクリアで揃います~
が、、、なぜか2つ分・・・・・どうしようw
何気に尻尾で逆鱗が出たのが嬉しいところでございますw
コチラも1回クリアでOKな感じのクエストでございますw
スタート地点で全てが決まる感じのクエストですねw
何といっても秘境前からのスタートが嬉しいと言った感じでございます。
それ意外の感想は・・・・・ないかもですねw
最後が烈種のゼルレウス。
慣れない大剣と言う事もあり結構大変でしたw
ココでもみななもとパワーさく裂させちゃいましたw
なかなか、よい報酬のイベントでございま><b
武器の最終強化までの武玉がもらえるってやつでございますー
先週から続く防具イベントとこのイベントをクリアすれば、
今回の極限征伐戦は無視しても・・・・あ、、、、それだと秘伝の扉が・・・・開かないw

何にせよ大剣を1本強化するだけで、武玉を貰えるのは嬉しいところw
是非クリアしておきたいイベントですなw
クエスト内容は下記に!!
>> G昇級への相棒はココ!
>> 闇に眠る剣の胎動はココ!
一応ココまで強化を致しました。
強化の内訳はこんな感じです。
雅深剣士1式をGX Lv.1。
雅深ガンナー1部位をGX Lv.1。
雅深ガンナー1式をGF Lv.1。
ヴェノム剣士1部位をGX Lv.1。
ヴェノム剣士1式をGF Lv.1。
ヴェノムガンナー1部位をGX Lv.1。
ヴェノムガンナー1式をGF Lv.1。
ヴァイス剣士1部位をGX Lv.1。
ヴァイス剣士1式をGF Lv.1。
ヴァイスガンナー1部位をGX Lv.1。
ヴァイスガンナー1式をGF Lv.1。
コレでも相当マゾかった・・・・><
報酬と苦労を見比べても・・・・まーありかって個人的な目標達成といった感じです。
ここまで作ると報酬も中々ですね。
輝累石・絢累石も40個ずつ。
そんでもってやっぱウマいのはレア素材ですね♪
棘白竜の剣棘、激走エキス、雅翁龍の頑腱などなど、これはウマいですわ。
この辺りを考えても、まーこれでアリかなぁって感じになっておりますね。
とにかく、コモン素材と呼ばれるものが大量に必要という、もーこりゃ辛いわ。
レア素材よりもこっちの数の方が大変ですね。 ちーん Ωヾ(-″-;)
今さらの更新とか言わないで下さいw
大型アップデート恒例のバレッタ生産イベントです♪
個人的にはバレッタよりも、“ベレッタ” の方が、、、いや、シグ・・・・やっぱグロック22だなw
このバレッタ生産イベントは大型アップデートの記念イベントなので、
この機会を逃すと2度と入手できませんのであしからずw
いいですが、この期をのがすと2度と入手できません。
大事な事なので2回いいましたw
さてさて、今回はこのバレッタの他に、この生産素材を使ってパートニャーの先行武具の生産素材も入手できます。

バレッタの生産素材で、ハリセンネコのくじを引いて素材を貰おうって事なんですね。
くじを1回引くのにバレッタ生産素材が5個必要になります。
下記が記事の武具の生産素材になります~

ぶっちゃけ、このパートニャーの武具現在かなり強いです。
トレジャーの仕様なんかを考えると、このくじで武具を揃えるのはありかなーって感じですね。
生産素材は10個確定です。
各サブでも5個づつ確定のようですが、これくじを考えると大量に必要になります^^;
で、自分が矢っていた方法を記載しますね。
1、パートニャーにギルド特別推薦状を持たす。
2、気短の護符【白】を持つ。
3、エリア4にダッシュして、ドスゲネポスを倒す。
と、これのクリア返しでしたw
好きな動画を見ながらやっておりましたw
サブを狙うならメインで数廻した方がいいかもですねw
ついでに、パートニャーのランクを上がるって寸法です♪
こんな感じのバレッタですよー
強い弱いというよりは、イベントの記念防具でございます♪

最近の大型アップデート後の恒例のイベントでございます^^;
相変わらずマゾいでございますよー
今回は輝累石、絢累石が大量に入手できます。
が・・・・これ極限征伐戦をやった方がいいのではないかってくらい素材を要求されます。
うーむ・・・・・
途中までは素材を記載しますが、これ期間中に集められるかぁ・・・って感じですね><

下記のイベントをクリアすると、穿龍根が貰えるのですよー
ではイベント概要を記載しますね。
期間中にG級ハンターになり、「指定の武具所持条件」を満たした
キャラクターは、G級イナガミ、G級ゲリョス亜種、G級エスピナス希少種の武器・防具の強化素材など様々な報酬を受け取ることができます。
各条件を達成し、報酬を手に入れよう!
また、対象となる条件を達成し、「鋼連岩の希金石」を10個集めると、限定穿龍棍「アルム・ゼイグ」が獲得できます!!
ぜひ、この機会に挑戦してみてください。
※「アルム・ゼイグ」(穿龍棍)を生産するためには、歌姫のメインストーリー8章をクリアしている必要があります。
うん、これかなり厳しいイベントです ちーん Ωヾ(-″-;)
辛いわぁ。
下記がイベントの内容でございますよー

ちなみに剣士の胴です。
生産:雅翁龍の堅皮×3 雅翁龍の艶毛×3 絶玉×1 重厚な竜皮×2
Lv2:雅翁龍の堅皮×3 バリカタの実×2 爆睡袋×2
Lv3:雅翁龍の艶毛×3 コナゴナの実×1 古龍種の殻×2
Lv4:雅翁龍の堅皮×4 雅翁龍の頑腱×1 ドスヘラクレス×1
Lv5:雅翁龍の艶毛×4 カラメルコガネ×2 幻の後光花×2
Lv6:雅翁龍の堅皮×5 重厚な竜皮×2 古龍種の皮×2
Lv7:雅翁龍の艶毛×5 雅翁龍の頑鱗×1 上竜尾×2
- GFシリーズ -
Lv1:雅翁龍の堅皮×3 雅翁龍の艶毛×3 甲虫種の香油×2
Lv2:雅翁龍の堅皮×4 野獣の血×2 秘薬1
Lv3:雅翁龍の艶毛×4 上竜尾×2 古龍種の上鱗×2
Lv4:雅翁龍の堅皮×5 雅翁龍の頑腱×1 絶玉×1
Lv5:雅翁龍の艶毛×5 ギザギザした牙×1 古龍種の特濃血×1
Lv6:雅翁龍の堅皮×6 雅翁龍の頑鱗×1 絶玉×1
Lv7:雅翁龍の艶毛×6 眠鳥の極胃石×1 古龍種の上毛×2
- GXシリーズ -
Lv1:極征貢献証×1 雅翁龍の堅皮×5 雅翁龍の頑鱗×1

ちなみに剣士の胴です。
生産:毒怪鳥の華爪×3 毒怪鳥の華皮×3 華珠×1 逆立つ豪毛×2
Lv2:毒怪鳥の華爪×3 ルロウスイセン×2 上竜尾×2
Lv3:毒怪鳥の華皮×3 煌石×1 鳥竜種の爪×3
Lv4:毒怪鳥の華爪×4 鳥竜種の毛×2 鳥竜種の骨×3
Lv5:毒怪鳥の華皮×4 オムニス晶石×2 荒々しい鱗×1
Lv6:毒怪鳥の華爪×5 ギザギザした牙×2 鳥竜種の殻×3
Lv7:毒怪鳥の華皮×5 激走エキス×1 疫毒袋×2
- GFシリーズ -
Lv1:毒怪鳥の華爪×3 毒怪鳥の華皮×3 鳥竜種の細骨×1
Lv2:毒怪鳥の華爪×4 草食種の鮮殻×2 鳥竜種の尖爪×2
Lv3:毒怪鳥の華皮×4 方鉛鉱×1 鳥竜種の堅殻×1
Lv4:毒怪鳥の華爪×5 華玉×1 鳥竜種の特上皮×2
Lv5:毒怪鳥の華皮×5 竜骨【特】×1 鳥竜種の重殻×2
Lv6:毒怪鳥の華爪×6 激走エキス×1 華玉1
Lv7:毒怪鳥の華爪×6 ゴム質の極上紫皮×1 鳥竜種の堅骨×2
- GXシリーズ -
極征貢献証×1 毒怪鳥の華爪×5 激走エキス×1

ちなみに剣士の腰です。
生産:棘白竜の絶鱗×3 棘白竜の絶殻×3 絶玉1 ギザギザした牙×2
Lv2:棘白竜の絶鱗×3 ねじまき草×2 上竜翼×2
Lv3:棘白竜の絶殻×3 ルロウスイセン×1 飛竜種の爪×3
Lv4:棘白竜の絶鱗×4 飛竜種の堅殻×2 飛竜種の上肝×3
Lv5:棘白竜の絶殻×4 花鋼石×2 獣人の爆薬×1
Lv6:棘白竜の絶鱗×5 甲虫種の毒針×2 飛竜種の棘×3
Lv7:棘白竜の絶殻×5 棘白竜の剣棘×1 上竜尾×2
- GFシリーズ -
Lv1:棘白竜の絶鱗×3 棘白竜の絶殻×3 甲虫種の刃殻×1
Lv2:棘白竜の絶鱗×4 竜骨【特】×2 飛竜種の厚鱗×2
Lv3:棘白竜の絶殻×4 絶玉×2 飛竜種の真髄×1
Lv4:棘白竜の絶鱗×5 疫毒袋×1 飛竜種の秘棘×2
Lv5:棘白竜の絶殻×5 ポカラの牙×1 鳥竜種の鋭牙×2
Lv6:棘白竜の絶鱗×6 棘白竜の剣棘×1 疫毒袋×1
Lv7:棘白竜の絶殻×6 神々しいクチバシ×1 鳥竜種の尖爪×2
- GXシリーズ -
Lv1:極征貢献証×1 棘白竜の絶鱗×5 棘白竜の剣棘×1
素材はまだまだ足りないなぁ。
こりゃ大変だわ。
片手剣が貰えますよん♪
この片手剣、MHF-Gのロゴに使われているデザインのようですw
MHF-GGは穿龍根ですが。
強化素材やら性能やらは下記に記載しますね★

強化ごとに色々と貰えますw
あくまでG入りたての初心者をターゲットにしているみたいです。
『貰えるものは貰っとけ!』これはMHFのお約束ですねw
強化はそんなに大変ではないので、サクッと強化しちゃいましょうw
盾はGの文字だったのですね♪
まさか、あのマゾクエがまたやって来るとは・・・・・・・
古株の方は御存じではないでしょうか^^;
あかねこ・・・・・・あくねこ・・・・・あかねこ・・・・はぐっ!
これはある意味トラウマだったような気がしますわ。 ちーん Ωヾ(-″-;)

ぶっちゃけ、捕獲すればいいって感じのクエです。
ただね、G級ハンターの場合は今、この捕獲クエってのが一番難しいのではないでしょうか??
特に下位のドスイーオスとかw
油断すると殺っとイッてしまいますからねぇ (U^ω^)わんわんお!

そして、この報酬ってのは気を付けてくださいな。
『あかねこの涙』ってのが、ヘビィボウガンの素材でございますよ。
決して、『あくねこの涙』じゃないですw
結構間違いやすいのよねw
>> 超絶マゾクエ!あかねこの憂いシリーズココ!
はい~お約束の武器性能でございます★
デザインが好きで集めちゃいましたw
さすがにネタ武器くらいは所持しておかないとねって思う今日この頃でした。
これくらい持っておかないとご近所さんの方々の集まりで遊べないですからw

ほほう、我の大好きなカニで候。焼いてよし、鍋にしてよし、生で食すのもウマきもので候。
大先生~コイツは捕獲しなきゃならんですぜぇ。
ククククククッ
判っておわっ! ( ゚д゚ )クワッ!!
まあ、よい。我は特産キノコを2個ほど納品して来くるで候。
あっしは、ダイミョウザザミと戯れてきますぜぇ。
ククククククッ
しばしの時が流れました。
ホッハさーん♪
捕獲ができちゃいました★
アオキノコ・・・・またアオキノコ・・・・・
お!、こ、これはドキドキノコ・・・・
特産キノコはいずこで候。
ドスイーオス、運が無きで候。
我に出会った事を恨むで候。愛刀・鬼神斬破【極】の血錆になるで候。
だ、大先生!ダメですぜぇ!
捕獲をしないといけやせんぜぇ。ククククククッ
あの~大先生、毒になってません??
しかも毒の沼地で^^;
毒、とは・・・・卑怯で候。
麻痺なら・・・麻痺なら・・・・アッーーーー♂
ふぅ・・・無事捕獲ですぜぇ。
下位なもので捕獲も一苦労ですぜぇ。ククククッ
さっすが、ホッハさん★
流石です!キャピ★
クククククッ・・・・フルフル亜種の捕獲我に任せるがよい。
寒さ無効の付いた我が山頂に勇み足で候。
大先生にお任せいたしやす。
あっしたちはブランゴでも狩っていやすぜぇ。ククククッ
うむ。任せよ。強走薬グレートも飲んだで候。
急がねば!サブは任せたで候。
しばし、時が流れた。
あ、ホッハさ~ん~
フルフル飛んできましたよ~このエリア1に★
大先生・・・まさかやられたんじゃ・・・・・
下位フルフルに・・・・ボソッ
その頃、山頂付近では。
強走薬グレートを飲み、寒さ無効、麻痺無効で準備万端であったが、閃光玉を忘れたで候。
このクエストはのぅ、あかねこの涙がサブクリアでも出るで候。ヴォル亜種しかも、あかねこ装備一式の最悪の事態で候。
大先生~
落とし穴と麻痺でしとめちまいましょう~
あ~穴ハメですね★
昔やりましたよ~、今なら穿龍根ですぐですね!
落とし穴も張って、閃光玉で気付かせやした!
後は、、、ハメでヤッちまいやしょうぜぇ・・・・ククククッ
おっ、飛んできなさった!
どぅ~ん・・・・・・
死神が発動で候・・・・アッーーーーーーー♂
豚汁が生産できます。
と言うのは、武器の性能を見た時に判明するかとw
アニバーサリー2014のイベントの一つで狩猟笛の生産ができるようです。
今回は、極限征伐戦やら剛種の緊急依頼、親方武器なんかのイベントが盛りだくさんの週で御座いまして、
このイベント結構存在薄いのよねぇ^^;
自分も団員に言われるまで、勝手に、くろくろ【わんわん】の強化素材と思いこんでおりましたw
実際違うんですよねw
豚汁はネギ多めに七味をたっぷりかけてすするのが美味し。
半田屋の豚汁が好きです♪
ぶっちゃけ性能はう~ん・・・・・・各々の判断って感じです。
ま、イベント武器ですからw
性能の割には中々おっくうな感じのクエストですよ ( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!
お約束の武器性能は下っ記で~す~

ま、細かい事は気にする事ねぇ。心機一転宜しくお願い致します♪