HR/SR 11~のイベントクエスト、これで最後ですw
長いね・・・・このクエストw
マストオーダーはゲリョス1頭の捕獲&ヒプノック1頭の捕獲です。
レア度4以下の片手剣、双剣限定になります。
これ結構難しいんです。なんと言っても体力が異常に少なく感じますw
ゲリョスなんで罠にハマったとたん死んだ事もありましたw
やりすぎに注意しながら捕獲したってくださいw
武器は若干弱めでもいい感じw武器スロ2空いてるものに捕獲珠Gを2個いれて捕獲名人でいくといいかもです。
最後の最後もリオハートシリーズw
特に説明はないんですが、捕獲のタイミングを見極めてくださいなw
最後に作れるピアスは『慈愛のピアス』です♪
慈愛のピアス Lv7:34(スロット:1)
食事+10 回復+10 審判+10
ピアスは全体的に使える物が多いので是非作ってみてくださいね~
HR/SR 17~のイベントクエスト。
このシリーズで一番マゾいクエストになりますw
マストオーダーがグラビモス1頭の狩猟&グラビモスの胸部破壊です。
レア度4以下のハンマー、狩猟笛限定かつ、アイテム無所持。
で場所が火山になります~
このクエスト支給品もかなり少ないですw
支給用シビレ罠、支給用落とし穴、支給用G2爆弾、支給用眠りナイフ、クーラードリンクなど。。。。
単純に言えば落とし穴→睡眠→爆弾→フルボッコですw
PTに狩猟笛をいれて、暑さ無効を吹いてもらい回復をしてもらうと比較的楽です~
一番マゾいクエになりますw
狩人スキルの暑さ無効も有効なのでPT募集を考えてみてはどうでしょう。
で、相変わらずのリオハートシリーズw
ん~これはどうしたらいいものか・・・・
うん、頑張りましょうとしか言えんw
で、ハンマーならオヌヌメはアルカトラズ。麻痺ハンマーなんでいいと思います~
これで『捨身のピアス』が生産できますよ~
捨身のピアス Lv7:34(スロット:2)
底力+10 断食+10 はらへり-10
このピアスは使えるので是非作る事をオヌヌメします><b
余談ですがグラビモスの胸破壊後にBCの宝物ボックスに支給品が届きますw
支給用G2爆弾、落とし穴、それと、捕獲用麻酔ナイフ×2
失敗せずに行けば捕獲でクエスト終了できると思います~
HR/SR 11~のイベントクエストの続き。
マストオーダーがババコンガ&バサルモスの狩猟です><b
レア度4以下のランス、ガンランス限定です。
このへんから辛くなり始めますw
防具は毎度おなじみリオハートシリーズw
バサルモスがいるのでオヌヌメはガンランスです♪
左の画像では発動していませんが、カフと武器スロを使って『砲術師』を発動させるといいですよ♪
オヌヌメ武器は『龍木ノ槍【金剛】』です。
伝説の職人の武器なんですが、これ切れ味がデフォで青ゲージ。
砲撃は拡散Lv3の迷惑仕様wでも武器スロも2個あいてるので、こういったイベントにはオヌヌメの逸品です。
これで『先見のピアス』が生産できますよ~
先見のピアス Lv7:34(スロット:2)
千里眼+15 スタミナ+10
HR/SR 11~のリオレイアです。
マストオーダーはリオレイア1頭の狩猟&リオレイアの頭部破壊。
レア度4以下のライトボウガン、ヘビィボウガン、弓限定です~
これも閃光玉で一気に叩けばすぐに終わるかとおもいまふ。
ちなみにヘヴィボウガンならオヌヌメは『ルメン=アーラ』ですね♪
下位ルコ素材で作れてかなり強力なヘヴィだと思いますよ~。それに扱いやすいです~
防具は貸出でリオハートシリーズw
カフとか武器スロをウマく使えば、スキルは発動するかと。
左の画像を参考にしてくださいまし。
砲術師はカフミスです><
報酬は『敗れた書物・二章×2』が確定です。
これも全部作るなら9個必要になります~
で、作成できるピアスはこれ。
射手のピアス Lv7:34(スロット:0)
連射+10 食事+5 通常弾強化+5
レア度4以下の大剣、太刀、装備完全貸出のイベントクエスト。
ドスファンゴ2頭の討伐クエストです♪
強くはないけど、とにかくウザいw
麻痺や睡眠武器で状態異常を狙っていけばあっさり終わりましたw
こんな感じのスキルですね防具。
リオハートシリーズです。
砲術師+7はカフを間違えてつけていっているので、あしからず。そんなに大変なクエストではないかと。
報酬は『敗れた書物・一章×2』が確定です。
全種の武器とピアスの分を集めるなら、9個ですかね。
ピアスが5個、武器が3種の派生が1なんで。
これで『衝撃のピアス』が生産できますよ~
衝撃のピアス Lv7:34(スロット:2)
聴覚保護+5 スタミナ+5 攻撃+3 達人+2 気配-10
- 実装決定 -
スキル「いたわり」をラスタでも発動するようにしてほしい。
2012年5月23日(水)に予定されている大型アップデート『フォワード.4“荒天貫く閃晶の瞬き”』にて、実装を予定しております。
詳細が決まりましたら報告いたします。(2012/4/27)
現状の仕様では、スキル「いたわり」はハンターが装備時のみ発動するスキルとなっておりますが、ラスタがスキルを発動した場合もスキルの効果が反映されるよう現在検討を行なっております。
詳細が決まりましたらご報告いたします。(2012/4/6)
「フィーチャーウェポン」が1日に1種の発動では少ないので、もっと増やしてほしい。
期間限定でフィーチャーウェポンの発動数を増やすことが決定いたしました。
詳細な日程が決まりましたらご報告いたします。(2012/4/27)
フィーチャーウェポンの発動数につきましては、現状1日に1種としておりますが、今後特別なイベントを開催する際や休日に発動数を増やすなど、検討をいたします。(2012/3/16)
なんだかんだで雑記が100記事になりました。
厭きっぽい自分なんですが、意外と書けるもんですな><b
これも閲覧して頂いているからという感じでございます。いやはや、閲覧ユーザーの方々感謝ですよ。
今後も記事を色々(独り言も多いですがw)記事を書いていきますので宜しくです^^
この “地雷ですが・・・・何か?” のサイトもキャラクターを生み出し、言い装備かどうかも判らないまま公開し、リアルに野良募集では地雷っぷりを晒してますが、団員を見かけましたら宜しくお願い致します♪
堅い話はさておきに、3年間ギウニャンに貢献した者のみが手に入れられる武器を入手しましたw

兄貴ハンマーw
当時は最強でしたが、今は・・・・・・・ま、一種のステータス武器です、ハイ。
溜めると炎が吹き出るギミックがでますよ~
うん、カッコイイ。でもどこで使おうかな。
ではでは、今後も当ブログ&キャラクター、団員諸々宜しくお願いします♪
相互リンク、狩りのお誘いはお気軽に~
ではでは~^^ノシ

HR/SR 91~のクエストになります~
相手はゴゴモア。尻尾の破壊&狩猟がマストオーダーになります~
まあ、カウンターの練習がてらにいけば丁度いい感じのモンスターです♪
最初自分ヘヴィボウガンで糸切りりまくってました^^;
大剣の皆さま申し訳ございません;;
ちなみに武器限定&防具貸出のクエストになります~
片手剣 大剣 ハンマー ランス ライトボウガン ヘビィボウガン限定クエストです。
防具はクロオビシリーズ。(後ろ姿が結構エロいw 正面は昔の戦国武将w)
匠カフPA1をつければ切れ味レベル+1が発動しますよ~
カウンターを当てまくり捕獲のタイミングのSS。
BCに支給用大タル爆弾があったので、やっぱり上の画像みたいな事したくなりますw
ゴゴモアにしてみれば、『親子で仲良く潮島の散歩中、ハンターに襲われ、子供を散々痛めつけられ、本人はカウンターの練習台。そんで傷を癒そうと休めば巣の真下に落とし穴と爆弾を設置され、しまいにゃタコ殴り』。。。。これよく考えなくても酷いなw
このゲームのモンスターって樹海で昼寝してれば叩き起されて尻尾切断とか、峡谷で食事をしてれば神集めと称してフルボッコとかw
酷い話多いな^^;でも、止めませんけどねw
で、報酬がこんな感じです。
艶色さざれ石~
確定で1個。
複数出る事も多いので全強化で10個は意外と早く集まるかと。
カウンターの練習、上位のゴゴモアの素材集めがてらにやってみるといいクエストだと思います~
ちなみにカウンターは親方印の武器だとやりやすいかもです~
大剣苦手な人は親方印を使ってみるといいですよ♪
でもその速さに慣れると通常の大剣が使いにくくなるかもなんで御注意をw
ではでは~

モスカバシリーズの生産、強化ができます♪
レア制限付きのイベントクエストです~
以前も来ていたイベントなので、生産素材を持ってる人はもっているかと。
剣士用の生産素材で『苔黒曜石』が1個所で3個使用します。一式で15個使います。
ガンナー用の生産素材で『苔大理石』が1個所で3個使用します。一式で15個使います。
ちなみに今回のFX強化で1個所に『艶色さざれ石』を1個、剣士&ガンナー一式づつで計10個を使用します。
性能はこんな感じ。
【剣士用】
- モスカバシリーズ -
モスカバヘルム Lv7:42(スロット:1) 達人+2、断食+3、はらへり-2
モスカバメイル Lv7:82(スロット:1) 達人+3、断食+2、はらへり-2
モスカバアーム Lv7:82(スロット:1) 達人+2、断食+3、はらへり-2
モスカバフォールド Lv7:82(スロット:1) 達人+3、断食+2、はらへり-2
モスカバグリーヴ Lv7:82(スロット:1) 達人+2、断食+3、はらへり-2
- モスカバFシリーズ -
モスカバFヘルム Lv7:66(スロット:2) 達人+3、断食+3、はらへり-4、スタミナ+3
モスカバFメイル Lv7:123(スロット:3) 達人+4、断食+2、はらへり-2、スタミナ+3
モスカバFアーム Lv7:123(スロット:2) 達人+3、断食+3、はらへり-4、スタミナ+3
モスカバFフォールド Lv7:123(スロット:3) 達人+4、断食+2、はらへり-2、スタミナ+3
モスカバFグリーヴ Lv7:123(スロット:3) 達人+3、断食+3、はらへり-4、スタミナ+3
- モスカバFXシリーズ -
モスカバFXヘルム Lv7:74(スロット:3) 達人+3、断食+4、はらへり-5、スタミナ+3、千里眼+4
モスカバFXメイル Lv7:142(スロット:3) 達人+5、断食+2、はらへり-3、スタミナ+3、千里眼+4
モスカバFXアーム Lv7:142(スロット:3) 達人+3、断食+4、はらへり-5、スタミナ+3、千里眼+4
モスカバFXフォールド Lv7:142(スロット:3) 達人+5、断食+2、はらへり-3、スタミナ+3、千里眼+4
モスカバFXグリーヴ Lv7:142(スロット:3) 達人+3、断食+4、はらへり-5、スタミナ+3、千里眼+4
【ガンナー用】
- モスカバシリーズ -
モスカバキャップ Lv7:42(スロット:1) 通常弾強化+2、装填数+2、弾調合+2
モスカバレジスト Lv7:57(スロット:1) 通常弾強化+2、装填数+2、弾調合+2
モスカバガード Lv7:57(スロット:1) 通常弾強化+2、装填数+2、弾調合+2
モスカバコート Lv7:57(スロット:1) 通常弾強化+2、装填数+2、弾調合+2
モスカレギンス Lv7:57(スロット:1) 通常弾強化+2、装填数+2、弾調合+2
- モスカバFシリーズ -
モスカバFキャップ Lv7:66(スロット:2) 通常弾強化+3、装填数+4、弾調合+2、精密射撃+3
モスカバFレジスト Lv7:86(スロット:2) 通常弾強化+3、装填数+2、弾調合+3、精密射撃+3
モスカバFガード Lv7:86(スロット:2) 通常弾強化+3、装填数+4、弾調合+2、精密射撃+3
モスカバFコート Lv7:86(スロット:2) 通常弾強化+3、装填数+2、弾調合+3、精密射撃+3
モスカレFギンス Lv7:86(スロット:2) 通常弾強化+3、装填数+4、弾調合+2、精密射撃+3
- モスカバFXシリーズ -
モスカバFXキャップ Lv7:74(スロット:3) 通常弾強化+3、装填数+5、弾調合+2、精密射撃+3、千里眼+4
モスカバFXレジスト Lv7:106(スロット:3) 通常弾強化+3、装填数+2、弾調合+4、精密射撃+5、千里眼+4
モスカバFXガード Lv7:106(スロット:3) 通常弾強化+3、装填数+5、弾調合+2、精密射撃+3、千里眼+4
モスカバFXコート Lv7:106(スロット:3) 通常弾強化+3、装填数+2、弾調合+4、精密射撃+5、千里眼+4
モスカレFXギンス Lv7:106(スロット:3) 通常弾強化+3、装填数+5、弾調合+2、精密射撃+3、千里眼+4
と、こんなような感じです。
剣士の場合は超絶のピアスⅩがなければ牙狼剣士として使えるかなぁ。。
ガンナーは巨龍ガン専用?w
と、使い用途が限定させそうな感じの防具ですね~
スロットはFXの途中まで行かないとスロ3にはならんようです^^;
ん~これに古龍種の上翼、剛翼、その他古龍素材を使うのはちょっと・・・・・って感じですかねぇ。
あくまで汎用的に使う防具の場合のは必ず入れるようにするスキルをまとめてみました。
特殊な条件下は不問です。あくまで汎用的が前提です♪
ちなみに記事主は片手剣、双剣、狩猟笛、弓は扱えませんw
色々なフンターさんの話から必要そうな必須スキルをまとめています><
ガンランスの(殴)は斬撃が主体の攻撃
ガンランスの(砲)は砲撃主体の攻撃
片手剣 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓 状態異常攻撃強化
双剣 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓 業物+2 ランナー
大剣 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓 集中+2
太刀 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓
ランス 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 ガード性能+1 風圧無効【大】
ガンランス(殴) 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 砲術師 ガード性能+1 風圧無効【大】
ガンランス(砲) 砲術王 業物+2 ガード性能+1 風圧無効【大】
ハンマー 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓 ランナー
狩猟笛 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 切れ味レベル+1 高級耳栓 笛吹き名人
Lボウガン 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 反動軽減+2 装填数UP 高級耳栓 各種弾強化
Hボウガン 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 反動軽減+2 装填数UP 高級耳栓 各種弾強化
弓 攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2 連射 ランナー 高級耳栓 各種弾強化
ボウガンは狙い撃ちは必須と言われていますが、自分は外す事多いです。
その代りに他のスキルを入れる事が多いですな。
狙い撃ち強いんだけどねぇ。悩む。
やっぱり、通称大3(だいさん)って言われる、アレ系の金額の事でなく、攻撃力UP【大】、見切り+3の事。
攻撃力UP【特大】、見切り+4は『とくよん』です。
スキル搭載は個人差あるけど、攻撃力UP【大】 見切り+3 火事場+2(剛力珠つめれば嫌でもつくw)は絶対発動するようにといつも思う。
剣士なら切れ味レベル+1も必ず入れるようにするし、ガンナーなら装填速度を落としてでも反動軽減+2、装填数UPは必ず付けるようにしています。
切れ味が著しく落ちる武器なら業物+2は必須だろうし。。。。。
スキル構成って難しい><
あくまで個人的な考えなので~
ではでは~
ま、細かい事は気にする事ねぇ。心機一転宜しくお願い致します♪