クレームが相当多かったのではないかと、団員と話しておりました。
パートナーとパートニャー、雲泥の差ですw
自分のパートナーizumoちゃん。けっして、空母ではなく、護衛艦です。izumoちゃん。
teitokuって名前、別に艦これじゃないです。 ← これマジ。
艦これのはるか前からのハンドルネームでございます♪
金剛ちゃんいいわーw デース! でも艦これはやってないのよねw
さて、まーた脱線しましたが、このような物を教えてもらいました。
パートナーのステータス画面に、表示の切り替えが。
これ、前あったっけなーって思いながらページをめくってみると・・・・・
タワーステータスが出現。
これ完全に天廊遠征録意識してますよね♪
あー装備のメランは見なかったことにw
パートナーの防具もちゃんとしないとなって思う今日この頃です。
これ完全ですね。
やっとネコから離れられる。
明日のメンテもネコのバグ修正かー。
バグとか文句しかないの予測できなかったのかねぇ。
パートニャー。うーむ・・・・イマイチ有効利用が思いつかん。
癒されないし。
そもそもハンター枠ってのがいかんよ。ほんと。
ついにパートナーに実装された、嬉しいスキルです★
激励、赤魂、青魂、そして個人的には首をながぁーーーーーーーーーーーーーーーくして待っていた、格☆闘☆王!
回し蹴りが光るデース!
刀匠は意外なチョイスでしたねぇ。
一閃まだぁーーーーーーっ? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
が、納得のいかない点も一つ。
まー当たり前っちゃー当たり前なんですが、
青魂、赤魂同時にスキルが付けれませんw
そりゃ同系統スキルのプラスとマイナスですからね。
あーで同時発動させたいのは山々ですのう。
自分のパートナーのizumoちゃん。
名前は出雲阿国から取っているのですが、戦国時代でなく、あの自虐ネタの出雲阿国さんからとっておりますw
てつおーーーーー!って感じでございますねw
さてさて、余談はこれくらいにして、パートナーなんですが、ランク上がるにつれてホントに強くなります♂
でもそれと同時になんですが、性格・天然さんはドンドン天然というか・・・・
おバカになって言っているような気がしますw

これなんですが、マイハウスでの会話。
左がRP200台の時。そして右がPR300での会話。
天然というか・・・・ねぇw
ちなみにPR300でついにSO★I★NE
うぉーーーーってかこの状態だと、スキルとか装備変えられないのよねぇ^^;
起こしかたが判らん・・・・
ま、サービスショットって事でw
るんさんはフルクシャが寝てたって困っておりましたねw
ちなみにクエスト中の会話がこれw
クエスト開始時。
部位破壊でございます。
クエスト終了後。

ちなみにPR300になるとこんなスキル構成が可能です~
自分は片手の麻痺パートナーなので、状態異常を想定して攻撃力を落としてこんな構成に現在しておりますよー
大分貢献ポイント減ってきた・・・・足りっかな。
スキルはガンナーも含めてほぼ習得できました。元々35万くらいあったのですが現在は15万くらいになってしもうた。
う~むマジでPRが上がるにつれてお花畑ちゃんになってるな^^;
天然というか・・・・ちょっと違う気がしますw
こっちがキャーキャー言ってしまいそうですw
PR300になれば、攻撃力UP【絶大】&見切り+5いけますよん♪
PR50まであげるとギルドマスターよりこんなお達しがあります。
ギルドの推薦状とかも効果あるのかな、なんかたぽーりで一気に上がった様な気がしました。
PR50でこの様なスキルを発動させることができます。
しかし、スキル習得のギルド貢献ポイントがぱねぇです。
ちなみに体力+50が6000ポイントってw
砥石使用高速化も2000以上した記憶があります^^;
とにかく高い・・・・・
で、必要そうなものを色々とゲットしました。
ざーっと60000ポイントくらい消費したかな。
○耐性+30が確か各2500ポイント・・・・・
たけぇ・・・・・今後いくらかかる事やら ちーん Ωヾ(-″-;)
ヌコの説明だと見ずらいのでリストにしてみました。
みる限り、スキルの習得できるPRって
『10 → 20 → 30 → 50 → 100 → 150 → 200 → 300 → 500 → 999』と言った感じでしょうか。
ん~なにはともあれ最初はPRを上げないと話になりませんな^^;
スキル習得条件【体力・スタミナ系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
体力+50 | 体力+40 | 50 |
体力+40 | 体力+30 | 30 |
体力+30 | 体力+20 | 10 |
体力+20 | 体力+10 | 1 |
体力+10 | なし | 1 |
体力-10 | 体力+10 | 1 |
体力-20 | 体力-10 | 1 |
体力-30 | 体力-20 | 10 |
体力回復アイテム強化 | 体力+20 | 50 |
早食い | 体力+40 体力回復アイテム強化 | 100 |
スキル習得条件【攻撃系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
攻撃力UP【小】 | なし | 1 |
攻撃力UP【中】 | 攻撃力UP【小】 | 1 |
攻撃力UP【大】 | 攻撃力UP【中】 | 50 |
攻撃力UP【特大】 | 攻撃力UP【大】 | 100 |
攻撃力UP【絶大】 | 攻撃力UP【特大】 | 300 |
剛撃+1 | 攻撃力UP【大】 | 999(GR1以上) |
剛撃+2 | 剛撃+1 攻撃力UP【特大】 | 999(GR1以上) |
剛撃+3 | 剛撃+2 | 999(GR1以上) |
剛撃+4 | 剛撃+3 攻撃力UP【絶大】 | 999(GR1以上) |
剛撃+5 | 剛撃+4 | 999(GR1以上) |
見切り+1 | なし | 1 |
見切り+2 | 見切り+1 | 1 |
見切り+3 | 見切り+2 | 50 |
見切り+4 | 見切り+3 | 100 |
見切り+5 | 見切り+4 | 300 |
状態異常攻撃強化 | 状態異常半減 属性攻撃強化 | 200 |
劇物取扱皆伝 | 状態異常攻撃強化 攻撃力UP【絶大】 | 300 |
火属性攻撃強化【大】 | 火属性攻撃強化【小】 火耐性+20 | 30 |
火属性攻撃強化【小】 | 火耐性+10 | 10 |
水属性攻撃強化【大】 | 水属性攻撃強化【小】 水耐性+20 | 30 |
水属性攻撃強化【小】 | 水耐性+10 | 10 |
雷属性攻撃強化【大】 | 雷属性攻撃強化【小】 雷耐性+20 | 30 |
雷属性攻撃強化【小】 | 雷耐性+10 | 10 |
氷属性攻撃強化【大】 | 氷属性攻撃強化【小】 氷耐性+20 | 30 |
氷属性攻撃強化【小】 | 氷耐性+10 | 10 |
龍属性攻撃強化【大】 | 龍属性攻撃強化【小】 龍耐性+20 | 30 |
龍属性攻撃強化【小】 | 龍耐性+10 | 10 |
属性攻撃強化 | 火属性攻撃強化【大】 水属性攻撃強化【大】 雷属性攻撃強化【大】 氷属性攻撃強化【大】 龍属性攻撃強化【大】 | 200 |
砲術神 | 砲術王 火属性攻撃強化【大】 | 100 |
砲術王 | 砲術師 | 50 |
砲術師 | 攻撃力UP【中】 火属性攻撃強化【小】 | 10 |
笛吹き名人 | 見切り+2 | 1 |
火事場+2 | 火事場+1 攻撃力UP【絶大】 体力-30 | 300 |
火事場+1 | 攻撃力UP【特大】 体力-20 | 100 |
集中+2 | 集中+1 | 150 |
集中+1 | 見切り+4 | 100 |
武器捌き | 見切り+3 | 50 |
尻上がり | 集中+2 攻撃力UP【絶大】 | 999(GR1以上) |
体術 | 攻撃力UP【大】 見切り+3 | 50 |
格闘王 | 体術 見切り+4 | 100 |
激励+1 | 回避性能+1 笛吹き名人 状態異常半減 | 999 |
激励+2 | 回避性能+2 状態異常無効 激励+1 | 999 |
弱点特効 | 切れ味レベル+1 剛撃+2 集中+2 | 999(GR1以上) |
スキル習得条件【ガード系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
防御+120 | 防御+90 | 300 |
防御+90 | 防御+60 | 100 |
防御+60 | 防御+30 | 50 |
防御+30 | 防御+20 | 1 |
防御+20 | なし | 1 |
ガード性能+2 | 防御+90 ガード性能+1 | 200 |
ガード性能+1 | 防御+30 | 30 |
スキル習得条件【剣士系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
砥匠 | 砥石使用高速化 | 200 |
砥石使用高速化 | なし | 50 |
切れ味レベル+1 | 砥匠 剣術+2 火事場+2 | 500 |
剣術+2 | 剣術+1 武器捌き | 200 |
剣術+1 | 砥石使用高速化 | 100 |
真打+1 | 斬れ味レベル+1 | 999 |
真打+2 | 真打+1 | 999 |
真打+3 | 真打+2 | 999 |
スキル習得条件【ガンナー系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
通常弾・連射矢威力UP | 通常弾全レベル追加 | 100 |
貫通弾・貫通矢威力UP | 貫通弾LV1追加 | 100 |
散弾・拡散矢威力UP | 攻撃力UP【中】 | 100 |
通常弾全レベル追加 | 攻撃力UP【中】 | 30 |
貫通弾LV1&2追加 | 貫通弾LV1追加 | 30 |
貫通弾LV1追加 | なし | 10 |
装填数UP | 通常弾全レベル追加 | 100 |
連射 | 装填数UP 反動軽減+1 通常弾・連射矢威力UP | 100 |
反動軽減+2 | 反動軽減+1 動軽減+1 | 150 |
反動軽減+1 | 貫通弾・貫通矢威力UP 散弾・拡散矢威力UP | 100 |
狙い撃ち | ぶれ幅DOWN 反動軽減+2 | 200 |
ぶれ幅DOWN | 連射 | 200 |
スキル習得条件【耐性系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
各耐性+20 | 各耐性+10 火耐性+20 水耐性+20 雷耐性+20 氷耐性+20 龍耐性+20 | 100 |
各耐性+10 | 各耐性+5 | 50 |
各耐性+5 | 火耐性+10 水耐性+10 雷耐性+10 氷耐性+10 龍耐性+10 | 30 |
火耐性+30 | 火耐性+20 | 50 |
火耐性+20 | 火耐性+10 | 30 |
火耐性+10 | 防御+30 | 10 |
水耐性+30 | 水耐性+20 | 50 |
水耐性+20 | 水耐性+10 | 30 |
水耐性+10 | 防御+30 | 10 |
雷耐性+30 | 雷耐性+20 | 50 |
雷耐性+20 | 雷耐性+10 | 30 |
雷耐性+10 | 防御+30 | 10 |
氷耐性+30 | 氷耐性+20 | 50 |
氷耐性+20 | 氷耐性+10 | 30 |
氷耐性+10 | 防御+30 | 10 |
龍耐性+30 | 龍耐性+20 | 50 |
龍耐性+20 | 龍耐性+10 | 30 |
龍耐性+10 | 防御+30 | 10 |
スキル習得条件【状態異常系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
毒無効 | 毒半減 | 50 |
毒半減 | 防御+20 | 10 |
麻痺無効 | 麻痺半減 | 50 |
麻痺半減 | 防御+20 | 10 |
睡眠無効 | 睡眠半減 | 50 |
睡眠半減 | 防御+20 | 10 |
状態異常無効 | 毒無効 麻痺無効 睡眠無効 状態異常半減 | 100 |
状態異常半減 | 毒半減 麻痺半減 睡眠半減 | 50 |
気絶無効 | 気絶確立半減 | 100 |
気絶確立半減 | 状態異常半減 | 50 |
脱臭 | 防御+30 | 30 |
耐雪 | 防御+30 | 30 |
鉄面皮 | 毒無効 麻痺無効 睡眠無効 | 50 |
結晶耐性 | 毒無効 麻痺無効 睡眠無効 | 50 |
スキル習得条件【ダメージ保護系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
豪放+3 | 超高級耳栓 暴風圧無効 耐震+2 豪放+2 | 999(GR1以上) |
豪放+2 | 高級耳栓 龍風圧無効 豪放+1 | 999(GR1以上) |
豪放+1 | 耳栓 風圧無効【大】 耐震+1 | 999(GR1以上) |
超高級耳栓 | 高級耳栓 | 150 |
高級耳栓 | 耳栓 | 100 |
耳栓 | 防御+30 | 50 |
耐震+2 | 耐震+1 | 100 |
耐震+1 | 防御+30 | 50 |
暴風圧無効 | 龍風圧無効 | 300 |
龍風圧無効 | 風圧無効【大】 | 150 |
風圧無効【大】 | 風圧無効【小】 | 50 |
風圧無効【小】 | 防御+30 | 50 |
回避性能+2 | 回避性能+1 | 150 |
回避性能+1 | 見切り+3 | 100 |
受け身 | 回避性能+1 耐震+1 | 150 |
女神の抱擁 | 女神の赦し | 500 |
女神の赦し | 回避性能+2 根性 | 300 |
真根性 | ド根性 | 500 |
ド根性 | 根性 | 300 |
根性 | 受け身 体力+50 | 100 |
スキル習得条件【アイテム使用系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
アイテム使用強化 | 体力回復アイテム強化 | 100 |
広域化+2 | 広域化+1 | 150 |
広域化+1 | アイテム使用強化 | 100 |
投擲技術UP | 攻撃力UP【大】 武器捌き | 100 |
強肩+2 | 強肩+1 | 150 |
強肩+1 | 投擲技術UP | 100 |
罠匠 | 罠師 | 150 |
罠師 | 武器捌き アイテム使用強化 | 100 |
鉄腕+2 | 鉄腕+1 強肩+1 アイテム使用強化 | 999(GR1以上) |
鉄腕+1 | 強肩+1 スローイングナイフ+1 | 999(GR1以上) |
スローイングナイフ+1 | 投擲技術UP | 500 |
スキル習得条件【マップ・探知系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
煽動 | 長髪 防御+120 ガード性能+2 回避性能+2 受け身 | 500 |
隠密 | 回避性能+1 | 100 |
挑発 | 隠密 笛吹き名人 | 100 |
スキル習得条件【その他系】
スキル名称 | 前提スキル | PR |
絆 | なし | 50 |
いたわり+1 | 絆 根性 気絶無効 | 200 |
代償 | 切れ味レベル+1 見切り+4 回避性能+2 | 999(GR1以上) |
赤魂 | ド根性 攻撃力UP【大】 気絶無効 | 300 |
青魂 | ド根性 防御+60 状態異常半減 | 300 |
移動速度UP+2 | 移動速度UP+1 暴風圧無効 | 999(GR1以上) |
移動速度UP+1 | 武器捌き 早食い | 999(GR1以上) |
パートナーが実装されました^^
まず最初に覚えておくべき事は『パートナーに武具を渡すと返ってきません』。
これが大前提でございます。
武器も全て装備出来るようですが、G級武器に関しては生産段階のみでパートナーに譲ることができます。
G級武器は強化しちゃうと渡せなかったんですよね^^;
ちなみに、切れ味や属性値、他にもいくつかはそのまま武器の強さが依存します。
防具に関しては種類によっての固定値らしい。
ノーマル < SP防具 < HC防具 < HS防具は150 < 剛種防具 < 天嵐防具 < 覇種防具 < G級防具
の強さって事らしいです。
自分もイマイチまだよく判ってないので、間違いがあったらすみません。
そして、パートナーをクエストに連れて行かないと、パートナーは強くならないって事ですな。
つまり・・・・ソロハンター増えるって傾向??なんですかねぇ。
ちなみに今回は強さ云々を抜きにして見た目のみで防具をパートナーに装備させてみました♪
殆どノーマル防具ですが^^;
最初アスールで作ってみたのですが、何となく納得行かず、メランに以降。
でもこれもしっくりこなかったので、完全に『戦場のおねーさん』になっちゃいましたw
戦う女性兵士は美しいぞ!こーなんていうか、固定のM2ブローニングなんかを撃ってる姿はこれは絶品ですねぇ。
さて、やはり縞パンは外せない!しかし!リアンキット使いたくネぇ・・・
って時にオヌヌメの防具。それが『アレスシリーズ』!!!!
特別防具生産券で生産ができてしまう、縞パン&ニーソ!!
大変素晴らしい防具でございます。このリアン系統の防具は特に『尻の作り込みが素晴らしい』!
職人芸を感じさせる逸品でございます。
ちなみにイメチェンポイントを使ってパートナーの課金チェンジも可能です。
今回は・・・・セイバーさんにしてみました。
そして性格は、自分は『天然』を選びました。
うーん頭の悪くなったチルカ嬢みたいな感じでしたね。『記憶ゼロ』とか『ショボーン』なんかを発してきます。
上記の画像はるんさんのパートナー。
性格は『さわやか』との事ですが、るんさん曰く全然さわやかでないそうですw
『さわやかに部位破壊成功!』の乱射らしいですw
るんさんのクレームがすごかったなw今日はw
ま、細かい事は気にする事ねぇ。心機一転宜しくお願い致します♪